スイストラベルパス1等8日間

スイス国鉄(スイス連邦鉄道 SBB/CFF/FFS)と私鉄各社が運行する鉄道、バス、湖船、山岳交通、都市交通など交通各社が提携して実現したスイス全土を結ぶ26000kmの公共交通サービス「スイストラベルシステム」。世界に誇る交通システムを使って外国人がスイス各地を自由に旅行できるように、お得で便利なパスを企画・販売しています。有効期間内なら、毎日定期券のように利用できる「スイストラベルパス(旧名・スイスパス)」や自分で使用日を選ぶことができる「スイストラベルパス フレックス(旧名・スイスフレキシーパス)」などパスの種類もいろいろ。旅のスケジュールやスタイルにあわせて最適のパスを選ぶことができます。個人旅行で自由な旅を楽しむためには欠かせないパスです。
■アクティブな旅におすすめ!

スイストラベルシステムのパスの中でも最も人気で定番のパスが「スイストラベルパス(旧名・スイスパス)Swiss Travel Pass」。スイス国内の主な鉄道、湖船、バスのネットワークを、通用期間内であれば、何回でも乗り放題でご利用いただけるパスです。毎日スイス各地へ移動する旅や、ベースタウンから日帰り小旅行を楽しむようなアクティブな旅におすすめ。人気の絶景ルートを含むほとんどの路線で使用できます。
■時間もお金も大きく節約!

鉄道、バス、湖船などスイス国内をカバーするほとんどの公共交通機関が何度でも利用できる「スイストラベルパス」。さらに都市交通があるスイスの主要都市(75カ所)の市バスや市電などのネットワークも無料で乗り放題になるので、乗れば乗るほど、普通に切符を買うよりも大きな金額がお得になるパスです。そして「スイストラヘ?ルハ?ス」の大きな魅力のひとつは、切符を毎回購入する手間がなく、時間の節約になること。個人旅行でパスを持っていない旅では、その都度、切符を買わないといけないので、時にかなりの時間待たされる駅の窓口に並び 慣れない外国語で説明して購入するか、または自動券売機で購入する必要があります。せっかくのスイス旅行、移動のたびに貴重な旅の時間をロスすることだけは避けたいものです。また、スイストラベルパスなら、途中で行き先を変更したり、同じ場所でも行きは鉄道、帰りは湖船でなどルートを変えたりもできます。効率良くスイスの旅を楽しむなら「スイストラベルパス」は必携です。
■お得なボーナス特典

「スイストラベルパス」にはさらにお得な特典がいろいろあります。スイス各地を結ぶ鉄道、バス、湖船ネットワークの先、スイスアルプス地方の山頂へ結ぶ登山鉄道やロープウェイ、ケーブルカーなどの主な山岳交通が50%割引となる半額カードとして使うことができます。また提示することで提携ホテルやシティツアーなどの割引特典もあります。2006年から実現した驚きのボーナス特典は、スイス各地の主なミュージアムの入場が無料となる「スイスミュージアムパス」として利用できるようになったことです。約400カ所の加盟ミュージアムが現在では約480カ所と大幅に増えました。広大な敷地に古い民家や農家の建物を移築して、パンづくりやチーズやサラミづくり、籠編み、糸つむぎなど、昔ながらの伝統の技と生活を紹介するテーマパーク「バレンベルク野外博物館」や世界最大のパウルクレー作品を収蔵する美術館「パウルクレーセンター」、ヨーロッパ最大級の交通博物館「ルツェルン交通博物館」、西洋絵画の傑作が集まる珠玉のコレクション「オスカー・ラインハルト美術館」など。約1000円〜4000円の入場料がすべて無料に!気軽にさまざまなミュージアムに立ち寄ることができます。知らないと損するお得な特典です。
スイストラベルシステムの情報
スイストラベルパスの購入/レイルヨーロッパ
賞品のスイストラベルパスについて
※有効期限:2015年12月31日まで
※当選者には目録をお渡しします。旅の予定が決まったらご連絡をいただき、ご希望の日程にて発券・発送する形となります。